今になり改めてお礼申し上げます。
ちょうど1週間前の金曜日、今頃水戸の手前でガス欠寸前になり高速をおりて慌てて水戸の手前?茨城県桜川市のENEOSに飛び込み、そこで金沢ナンバーを大歓迎してもらい、また高速に乗って水戸に!
そこで中村兄貴と平田さんにお会いして夕食を。
そして水戸の食工房シノワに連れて行ってもらい、なんとそこの定食が美味しかったこと!
中村兄貴によく来るのですかと聞いたら、 「初めて」と。 この辺り中村兄貴らしい。
そして中村兄貴にご馳走になり、翌日、14時に横道屋さんに集合!
その前、ここ2日開、音を出していないことに不安を覚えて、ジョイフルで軽く食べたあと近所の公園でリハーサル!
こんなことがあったのです!
そしてライブ、最初から最後までしっかり聴かせて頂きました。
中村さんが自分が譲ったギターを弾いている。
感激しちゃったね!
そして、演者の方の演奏が終わると、高橋さん、憂児さん、四畳半プリンさんが演者さんからギターを受け取り、ケースに片付ける。
これも感激しちゃったね!
確か憂児さんが中村さんのギターを受け取り、弦を緩めてハードケースに片付けられていた。
どれだけギターにも優しいのかと本当に感激した!
ライブのことを書き始めたらキリがないので、ただ、そういう方が集まられていたライブでした。
そして最後に、みやりかの病気を気遣って下さり禁煙でのライブ。
感謝いたします。
みやりかもなんとか自分で対処しようと頑張っていますが、今回は皆様のおかげで本当に助かりました。
改めて感謝いたします。
次は禁煙じゃなくてもいいですよ!
みやりかもしっかり考えて上手くやる方法を考えています。
2025年10月18日の横道屋さんでのライブ「Stay free」は本当に人に触れたようなライブでした。
次は2026年1月18日(日)、金沢市のExtreme Jamで中村兄貴と瑠郁くんを迎えます。
こちらからは、ぎば2とフィリピンズデッド!
その他未定!
茨城の暖かい人を寒い金沢に迎えての新春ライブ!
ぜひお楽しみに!
お世話になりました茨城県の皆様、ありがとうございました。


